大人ピアノ

大人ピアノ · 2025/04/04
おとなのピアノレッスン記34.35🎹 3月22日 3月28日   ようやく春を感じるこの頃です。 手の準備ができると、両手にしたときにスムーズなので、レッスンの初めに以前やっていた5指を使った練習を再開 ドレミファソファミレドでC(ドミソ)の和音……レ~、ミ~、ファ~、ソ~、ラ~、シ~...
大人ピアノ · 2025/03/18
おとなのピアノレッスン記33🎹  3月17日  お仕事が忙しく半月ぶりのレッスンでした。 ★教材 和音をつかった曲  左手はドミソ→レファラ→ミソシ→ファラドと進む 右手はアウフタクトの曲で2小節2小節4小節のフレーズがあります。4小節のフレーズの途中で左の和音が変化するところがあり、フレーズが切れないで弾く事がひとつポイントです。...

大人ピアノ · 2025/02/24
おとなのピアノレッスン記32🎹  2月22日 今日は猫の日だとか。O先生のお誕生日ででもあります。お元気なら100歳かな。亡くなっても忘れられない。まだコンビニにもにコピー機がない頃に大きなコピー機がお家にあったり、グランドピアノが3台・アップライトが2台あったりハイカラな先生。 ★教材より...
大人ピアノ · 2025/02/19
おとなのピアノレッスン記31🎹  2月15日  療養中だった親が約3か月ぶりで家におり、発熱している中でのレッスン。 ★バングルスのエターナルフレーム 和音の左手からさらいまして、右へと練習 サビの部分はかなりリズムが難しいので一緒に弾いたり、一人で弾いたりして何回か部分練習...

大人ピアノ · 2025/02/11
おとなのピアノレッスン記30🎹  2月8日  1週間ぶりのレッスン。まだまだ寒い日がつづきます。...
大人ピアノ · 2025/02/03
おとなのピアノレッスン記29🎹   1月30日 今日も寒い一日でしたが、いらしていただきました。仕事が忙しくなられるとのことで、ゆったりと構え仕事の状況に合わせて練習をしていきましょうとお話し。 ★バングルスのエターナルフレーム 左に出てくる和音で弾くということから、コードネームと和音を書き出してみました。...

大人ピアノ · 2025/01/26
おとなのピアノレッスン記28🎹 1月25日  インフルエンザや講師の入院などでほぼ1か月空いてのレッスンでした。曲も新しい曲に入りお家で自分で音読みをされたご様子。大人のやる気にこちらも刺激をもらっております。 ★バングルスのエターナルフレーム ① 曲の伴奏をどうするかを相談し、和音でするように決めました...
大人ピアノ · 2024/12/24
おとなのピアノレッスン記27🎹 12月23日 寒い一日でした。今日はワルツフォーデビーの録音日。新しい曲を2曲持って見えました。今年は今日でおしまい。来年は1/7です。...

大人ピアノ · 2024/12/18
おとなのピアノレッスン記26🎹 12月14日 寒い日が続きます。先週、次にやりたい曲を持っていらしてくださいとお伝えしましたら、3曲を持っていらっしゃいました。やる気満々のMさんです。 ★教材より ★左手を分散和音にして弾く曲→添付楽譜をご覧ください ...
大人ピアノ · 2024/12/01
おとなのピアノレッスン記24🎹 11月30日 半月ぶりのレッスンの間に寒くなりました。最初の音を出されたときに音の出方が違いました。練習をされているなァと思いながらのレッスン開始となりました。...

さらに表示する