シニアのピアノレッスン記30🎹 11月26日
久しぶりのシニアレッスン…と言っても私が休んでいたからであるが…。たかが10日表に出ていなかっただけなのに季節が変わり冬になったと思う。来月からはシニアのレッスン後にKちゃんが来るので、シニアのレッスンも時間通りになる。
★前回の復習 G・D7の和音奏を片手と両手で→そのあとに分散和音(ソシレソシレ)で弾く
次にペダルをつけて音がきれいに響くように・にごらないように練習
ファ♯ドレファ♯ドレの形からソシレソシレへの準備がどうしてもゆっくりで今日はそこをポイントに練習を組んでみました。
①ファ♯ドレからソシレへの手の準備 音が3つあるのでどうしても確認してやってしまいがち
人が歩く時、リハビリの人は右左右左…と頭で考えて動かすけれど、ふつうは思わないで行動するのと同じで手の動きを感覚的な感じになるまで練習してみましょうとお伝え。
②ファ♯ドレからソシレの方がやりやすいかと思いましたが、2から3の指に変える所が定まらない→ドレからシレの練習後ファ♯ドレからソシレへ
③かっこうをちょうどト長調で弾いていたので曲に合わせても練習
★鍵盤把握 カードを子供用に作ってありましたので、カードを見て音名を言うとかカードを見せたらすぐ弾いてみるなどやっていきます
★レパートリーは次回に
シニアの場合は人にもよるかとは思いますが、お料理や車の運転をおやめになっていると同時に2~3つの物事を行うことが少し難しくなっていらっしゃるように感じました。よりかみ砕いたアプローチが必要と思います。このグループは1年半やって和音を弾くことができるようになってきました。ゆっくりでも良いので楽しく音楽と向き合っていってほしいと思います
コメントをお書きください