· 

おとなのピアノレッスン記36

おとなのピアノレッスン記36🎹  4月7日 東京では入学式のニュースがあり、いよいよ新学期スタートです。姪っ子ちゃんも大学の入学式だそう。一人暮らしに学生生活に頑張ってとエール送ります。

 

★指のトレーニングヲした後、教材より

ブルースの曲 C・G7・Fと和音が出てきます。G7からFは左が移動に少し間ができます。それと、メロディーのバウンスする感じが難しいようです。元気な感じの曲でしたが、次の曲はゆっくりで雰囲気が違うのでまた面白いですねとお話し。

 

 ★バングルスのエターナルフレーム

サビの難しい所を両手にする 今日もサビの練習 片手づつ→両手と進みました。弾く事と合わせることに一生懸命になると、音の響き、強さが後回しになってきてしまいます。サビの部分はかなり大きくはっきりと弾いても大丈夫ですと、片手をする時に大きく弾いてもらいました。サビを大きく弾き、はじめの部分をさらっと弾く事でメリハリが出てきます。 来週はそのあたりの事もふまえて始めからやっていきましょうとお話ししました。

終わりに曲の進み方を確認しました。