シニアのピアノレッスン記41🎹 4月8日 Hさん、来週に入院が決まり体調を整えるために今日はお休みとなりました。ここから、2~3週間はKさんお一人でのレッスンとなります。
★教材より 和音G・D7・Cの練習を左手でメロディーの右手を片手づつ弾きました。ソドミの和音の際にどうしてもドの音が2の指になりません。
ファドレに移行する時には2の指が必要なのでここは必須でお伝えしています。Kさんは体が大きく手も大きいので手を開いた時には看板の幅よりもはみ出していることからくるようです。根気よくお伝えしていこうと思います。Kさんは女性ですが、男性も同じように大きい手だから苦労することがあるようです。
★レパートリー オーラリ―・見よ 勇者は帰る・シューベルトの子守歌 Kさんは早々に両手はダメとおっしゃるので。無理強いせずにメロディーだけを練習しています。お一人になったこともあるのか、今日はどの曲もスムーズに弾けました。3週間で他の曲も入れていきたいと思います。
指を一生懸命動かしているため、あとで肩こりや、うでのだるさを感じるようです。脱力も同時にお伝えしながら、指の準備体操をしていきたいと思います。
コメントをお書きください